創業70年「金属焼付塗装」と「建築塗装」のことなら TOMOE株式会社

工場・倉庫・社屋・設備の保護・美観のために! TOMOEの建築塗装

TOMOE株式会社の建築塗料

塗料の種類は水性と油性に分類されます。油性はさらに弱溶剤と溶剤に分けられます。

塗料イメージ

におい、性能について

におい、性能についてイメージ

塗料を構成する樹脂によって、細分化されています。

期待耐用年数・価格

※期待耐用年数は目安です。
また、塗装箇所や塗膜の状態でも異なります。

シリコン樹脂が主流ですが、最近では、「ラジカル制御塗料」も人気です。
「シリコン樹脂」と「フッ素樹脂」の中間グレードとなります。
また、「フッ素樹脂」の上級グレードに「無機塗料」があります。

塗装箇所、塗装箇所の材質、下塗り用、上塗り用、厚塗り、弾性系、屋外用、屋内用など用途にあった塗料選択が必要です。
塗料メーカーの仕様(塗り回数、塗布量)に従い、施工しております。

下地調整

高圧洗浄、ケレン

下塗り

上塗り1回目

上塗り2回目

現在、様々な機能を持った塗料があります。

  • 遮熱塗料
  • 断熱塗料
  • 防汚塗料
  • 防カビ・防藻塗料
  • 耐火塗料
  • 消臭塗料
  • 抗菌塗料
  • 結露防止塗料
  • マグネット塗料
  • 黒板塗料
  • 虫除け塗料

トップへ戻る