商号 | TOMOE株式会社 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
設立 | 昭和35年12月26日(創業:昭和30年2月1日) | ||||||
資本金 | 1億円 | ||||||
事業内容 | 金属焼付塗装 前処理加工全般 建築塗装工事業 | ||||||
役員 |
|
||||||
従業員 | 120名 | ||||||
取引銀行 | 埼玉りそな銀行 川口支店 青木信用金庫 北支店 日本政策金融公庫 さいたま支店 商工組合中央金庫 さいたま支店 |
||||||
主要塗装 | 粉体・メラミン・アクリル・ウレタン・フッ素・セラミック・光触媒・他 | ||||||
取扱い素材 | スチール・アルミ・ステンレス・窯業・樹脂・他 | ||||||
主要製品 | 什器(店舗用・オフィス用) 建築機械部材 電設資材 自動車部品 家電製品 水道用分水栓 景観製品 道路土木製品 建材(ビル・住宅) |
||||||
建設業許可 | 埼玉県知事 許可(般- 1) 第59060号 塗装工事業 屋根工事業 防水工事業 |
昭和30年 2月 | 故 増田 寛に依り、埼玉県川口市青木町にて、友栄工業所として発足 |
---|---|
昭和35年12月 | 友栄塗装株式会社として設立 |
昭和37年 8月 | 本社工場を事業拡張のため川口市上青木に移転 |
昭和43年 4月 | 設備部門を開設させ塗装ラインの設計から施工までを行う |
昭和46年10月 | 現所在地の川口市東本郷に第2工場を開設 |
昭和46年12月 | 設備部門を塗装設備メーカーとして独立させ 埼玉熱機株式会社(現 トーメックス株式会社)として設立 |
昭和51年11月 | 茨城県結城市上山川に結城工場を開設 |
昭和52年12月 | 新設備導入のため本社工場を第2工場と統合 |
昭和61年 6月 | 本社川口工場を新築し最新の静電塗装設備を導入 |
昭和63年 1月 | グループ企業 トーメックス株式会社の板金加工工場の開設に依り、 設計から板金加工から塗装から組立の一貫体制を確立 |
平成 2年 9月 | 福島県白河市に白河工場を開設 |
平成 3年 9月 | 川口工場に大型の塗装品に対応する設備導入のため工場を増設 |
平成 7年11月 | 結城工場に粉体塗装ライン増設のため工場を新築 |
平成11年 2月 | 川口工場に精密機器部品塗装のため、クリーンルームを備えた塗装ラインを増設 |
平成12年 4月 | 白河工場が日本水道協会の検査工場として認定を受ける |
平成13年 1月 | 川口工場の塗装ラインを改修し、クリーンな環境で多品種少数生産を可能にする |
平成15年 2月 | 川口工場に精密機器部品塗装のため、塗装ブースと乾燥炉を新設 |
平成16年 8月 | 白河工場に6mの縦吊自動塗装ラインを新設 |
平成17年 1月 | 建築塗装業・リフォーム事業本格始動 |
平成18年12月 | 結城工場に2液常乾型、建設機械部材等の大型重量物塗装ラインを新設 |
平成20年 1月 | 川口工場にノンクロム処理施設を導入 |
平成22年 2月 | リバイバル事業推進のため、新規事業部「リバイ部」発足 |
平成22年 9月 | 川口工場が埼玉県「彩の国工場」の指定を受ける |
平成22年 9月 | 川口工場が川口市「技能振興推進モデル事業所」の認定を受ける |
平成24年10月 | 川口工場に最新の粉体塗装設備が導入 |
平成24年10月 | 結城工場に30kwのソーラー発電設備導入 |
平成24年11月 | ISO9001 認証取得 |
平成26年 8月 | 白河工場増築により最新型粉体専用ラインを導入 |
平成26年12月 | 川口i-waza(いいわざ)ブランドの認定を受ける |
令和元年10月 | TOMOE株式会社へ社名変更 |
令和2年 2月 | 創業65周年 |
令和4年 5月 | 結城工場 YOU-KI Area II が完成 |